2011年11月27日
モスタル観光2
もう少しで終わる!!って思ってた
長いブログ記事が、全部消えよった・・・・・
ショックすぎる。涙
改めて・・・・(少し手抜くかも・・)
歩いていると、

何度かこういう石を見かけた。
「93年(ボスニア紛争)を忘れるな」
私の中ですごく印象に残る
光景でした。

私が目指している橋!!
「スタリ・モスト」 みっけーーー!!

スタリモストとは「古い橋」という意味。
この街のモスタルは「橋の番人」
この橋はモスタルの象徴
といもいえる橋なんですね。

とても雰囲気があって素敵な橋です。

橋からの眺めも最高!!


天気もいいので
橋の下まで行ってみたよ♪
行くまでの道には、
美しい景色とは対照的に
ボスニア紛争の時のものだと思われる
破壊された家や、
弾痕が残る建物があった。


紛争が終わって十数年たった今、
ここの人たちは、
どういう気持でこういう建物を見ているのだろう。
悲惨な光景を
今でも思い出してしまうのではないか?
と思うとすごく心が痛くなった。

橋の下からの眺めもすごくいい!

夏になると、
度胸試しで、この橋から飛び降りて
海水浴を楽しむ人たちがいるらしい。
すごい・・・・汗

おなかが空いて、
昼食の場所を探した。

観光地的なところでも、
500円~1000円くらいでは
安く食べれるとは思うけど、
あえて地元感覚でいきたくて
庶民が行きそうなとこを探す
私たちです。(笑)
すこし観光地外にあったこのお店。
その土地の名物料理は
その地で食べたいと思っているので

旧ユーゴスラビアの名物肉料理
「Kebabcici (ケバブチチ)」が
写真にあったことで
ココに決定!!

肉団子のような細長いお肉を
ナンのようなパンに挟んで食べます♪
すごくおいしかったです☆
旅行をする時には是非食べてね♪

ケバブチチ+ビールのセット
5KM(日本円で280円)
若い店員のおねぇさんも、
英語が通じないっぽかったけど、
スラブ語で身振り手振り、
一生懸命、説明してやり取りしてくれた。

フバーラ!!(ありがとう)
おなかがいっぱいになったので、
一旦宿に戻ることにしました。
(午後15:00)

↑ 家のベランダから生えてた・・・・
すごい・・・・・
歩いていると、
「1ユーロくれ」
と、小さな子供や、
普通のちゃんとした格好の人が
ついてきます。。。

かっちぃ
「ノーマネー」・・・・・。

(私にはこないけどかっちにはそっちゅう。
お金持ってる人をわかっているみたいよ・・?笑)
小銭でもあげれば、
ずっとついてくるっていうし、
他からもみんなが見て来そうだし・・・・
あげちゃうのも怖いんですよね。
宿に戻って2人とも昼寝・・・・
起きたの20時・・・・
夕飯食べそびれ、そのままゆったり(笑)
長いブログ記事が、全部消えよった・・・・・
ショックすぎる。涙
改めて・・・・(少し手抜くかも・・)
歩いていると、
何度かこういう石を見かけた。
「93年(ボスニア紛争)を忘れるな」
私の中ですごく印象に残る
光景でした。
私が目指している橋!!
「スタリ・モスト」 みっけーーー!!
スタリモストとは「古い橋」という意味。
この街のモスタルは「橋の番人」
この橋はモスタルの象徴
といもいえる橋なんですね。
とても雰囲気があって素敵な橋です。
橋からの眺めも最高!!
天気もいいので
橋の下まで行ってみたよ♪
行くまでの道には、
美しい景色とは対照的に
ボスニア紛争の時のものだと思われる
破壊された家や、
弾痕が残る建物があった。
紛争が終わって十数年たった今、
ここの人たちは、
どういう気持でこういう建物を見ているのだろう。
悲惨な光景を
今でも思い出してしまうのではないか?
と思うとすごく心が痛くなった。
橋の下からの眺めもすごくいい!
夏になると、
度胸試しで、この橋から飛び降りて
海水浴を楽しむ人たちがいるらしい。
すごい・・・・汗
おなかが空いて、
昼食の場所を探した。
観光地的なところでも、
500円~1000円くらいでは
安く食べれるとは思うけど、
あえて地元感覚でいきたくて
庶民が行きそうなとこを探す
私たちです。(笑)
すこし観光地外にあったこのお店。
その土地の名物料理は
その地で食べたいと思っているので
旧ユーゴスラビアの名物肉料理
「Kebabcici (ケバブチチ)」が
写真にあったことで
ココに決定!!
肉団子のような細長いお肉を
ナンのようなパンに挟んで食べます♪
すごくおいしかったです☆
旅行をする時には是非食べてね♪
ケバブチチ+ビールのセット
5KM(日本円で280円)
若い店員のおねぇさんも、
英語が通じないっぽかったけど、
スラブ語で身振り手振り、
一生懸命、説明してやり取りしてくれた。
フバーラ!!(ありがとう)
おなかがいっぱいになったので、
一旦宿に戻ることにしました。
(午後15:00)
↑ 家のベランダから生えてた・・・・
すごい・・・・・
歩いていると、
「1ユーロくれ」
と、小さな子供や、
普通のちゃんとした格好の人が
ついてきます。。。
かっちぃ
「ノーマネー」・・・・・。
(私にはこないけどかっちにはそっちゅう。
お金持ってる人をわかっているみたいよ・・?笑)
小銭でもあげれば、
ずっとついてくるっていうし、
他からもみんなが見て来そうだし・・・・
あげちゃうのも怖いんですよね。
宿に戻って2人とも昼寝・・・・
起きたの20時・・・・
夕飯食べそびれ、そのままゆったり(笑)
Posted by とんみ at 23:28│Comments(0)
│旅行