てぃーだブログ ›   ふうせんかずら › 消防 › 火災警報器設置

2009年11月13日

火災警報器設置


 今日は朝からジョギングして、
 気持ちよい朝!!!!と思いきや、

 めちゃ眠くって( ̄∇ ̄;)  

 爽快なのかだるいのかよくわかりません汗アハ


 そんな朝のひと時を過ごして、
 
 お昼からは
 秋の火災予防習慣の消防団としての活動で

 前田地区を中心に、
 
 家事での逃げ遅れを防ぐために
 「住宅用火災警報器」

 を設置しに行きました♪


 消防職員の2人と一緒に、
 お年寄りの家を中心に一軒ずつお邪魔して☆

 おつかれさまぁ~って優しくコーヒーとかくれる
 おじぃちゃんもいたり♪

 心がほんわかになりましたハート


 火災警報器の説明をしながら
 寝室の天井に設置♪


 「この電池で10年大丈夫ですからねぇ!!」

 って説明すると、

  「(びっくりしながら)10年も生きれるかねぇ~!?」

 って(笑)

 
 おばぁちゃん、おじぃちゃん、
 期限切れになるまで頑張って長生きしてください(笑)


 
 火災による死亡原因の約6割りは
 逃げ遅れによるもので。

 住宅火災による死者は約9割にも!!

 
 H23年の5月までに、
 全ての住宅に設置が義務付けられましたよ(o`→ܫ←´)b゙



 みなさんも「火災の見張り番」として
 早めに購入して設置してくださいねぇ~☆


 私も、実家と、おばぁちゃんにプレゼントしようかなぁ~
 って考えてます(o`→ܫ←´)b゙
 

 


同じカテゴリー(消防)の記事
織姫彦星会
織姫彦星会(2012-02-17 23:28)

送別会
送別会(2011-08-29 20:26)

10年2ヶ月
10年2ヶ月(2011-07-11 23:27)

台風2号
台風2号(2011-05-28 23:28)


Posted by とんみ at 18:39│Comments(0)消防
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。